忍者ブログ

SES営業の説明書

就職活動中に「ITの人材派遣」や「SES」と見かけた人、またはすでにSES営業をされている方へ向けてのブログです。 SESとは?営業方法やアクシデントの対処方法、将来性など幅広く語っていきます。

SESとは

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

SESとは

さっそくはじめましょう!


SES【 SystemEngineeringService 】システムエンジニアリングサービス

システムやソフトウェアの開発・運用などで行われる委託契約の一種で
対象物の 完成などを目的とせずに特定の業務への技術者の労働の提供を行う契約。
提供元企業の従業員が客先のオフィスに常駐して技術的なサービスを提供するもの。


契約の話しは後にし、簡単に例えると


Facebookみたいなアプリをつくりたいから、手伝ってほしい!といわれ
技術者(プログラマやデザイナーなど)をお客様の会社の中で
決まった契約月(1カ月とか3カ月)で働いているもらうことです。

「対象物の完成などを目的としない」とは

FACEBOOKみたいなアプリ(対象物)を完成させる義務はなく
「作業」に対してお客様はお金を払うことになっています。

えぇ!完成させる義務はないの!?と思ったかもしれませんが
もう少し深く伝える必要があるので、技術者を貸し出すとまずは考えて下さい。

簡単に説明するとこうですが もっと奥深いので次で説明します。

PR

コメント

プロフィール

HN:
元SES営業マン
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1987/10/10
自己紹介:
設立間もない会社で「エンジニア兼SES営業」として2年間従事
人手が足りないために中途採用に関わる。
広く浅くのすべてが中途半端な男です。

投稿記事

FaceBook